探偵がブログを書く理由。
おはようございます〜。
昨日は実家で梅干しもらってきました。やっぱり家庭の梅干しが1番美味しいです笑
さて、今日も【探偵 福岡 ブログ】について書きますね。
探偵事務所を運営している人の半数以上がブログを一生懸命書いていますが何故だと思います?
1番の理由はホームページのアクセスを増やす。そして、探偵 福岡などで検索されてその検索順位が上位表示されるのが目的で書きてます。
私もその目標で検索されやすいキーワードを使って事務的な依頼者の為にならないブログを書いてたと思います。
例えば、探偵 福岡 ブログ で検索すると
1番上位に表示させるのがやっぱり
帝国法務調査室のブログです。
ここは昔からインターネットの戦略が上手で福岡で仲間の探偵が沢山いる人が代表です。
年齢は40代後半の人です。
探偵目線でブログの文章や内容を読むと、
インターネット戦略って感じの探偵事件簿が沢山定期的に書かれてます。ほかもそんな感じです。
簡単に言いますと文章の戦略か得意なので検索結果も上位なんですね〜。
私の所は【探偵 福岡】で検索しても悲しいですが100番位なんです。
ちゃんと仕事はしてるのに…悲しいです。
この探偵会社のようにGoogleのに良い影響を与えてちゃんと評価の高い情報の文章を書けば検索順位を上位にくることが可能です。
仕事をちゃんとするかしないかは別の話ですが。入り口が良い内容だとホームページは上位なんです。これがインターネットの世界です。
では、私のブログはと言うとブログを一緒懸命書くけどなかなか文章戦略が出来ずにいるし、専用の記事書くライターもいないので探偵である私がコツコツと探偵の活動や思う事を書いてます。
私も文章上手になりたいと思い書いてますが、
探偵しながら記事書くのって大変です。守秘義務あるのであからさまには書けないし、そもそもインターネット戦略にはすごくお金が必要なので、その費用を上乗せして依頼者に請求する様になるので私は嫌なんです。
でも世の中は目につく順番から評価される時代なので仕方ありませんね。
難しいし、Googleの対策も限界があります。
なので、私は気持ちが伝わるブログを書いて共感してもらえるブログを書いていきます。
集客する為に書くブログではなく、私の活動や人間性が伝わり、この人だったら頼んでも安心だ!
って思える記事内容と情報を公開して行きたいです!
本当に悩んでいる人の為に気持ちの伝わるブログで探偵を頑張ります!
福岡女性探偵社をよろしくお願いします。
#探偵
#探偵 福岡
この記事へのコメントはありません。